仕事と育児の両立で時間がない!けど楽できる家事時短術とは?
こんにちは、なずなです。
飲食業に10年勤めて、正社員時短で働きながら、ほぼワンオペで小さな子どもを育てています。
ワーママは仕事と家庭・育児と、やることに追われて日々時間との戦いです。頼れる旦那が居ればまだしも、仕事が忙しく、実家も遠いと誰にも頼れず全てをひとりで抱え込むママも少なくないのでは。。
私自身も実家も遠方、親戚も周りにいません。旦那も子どもと遊ぶくらいで家事の分担はできていません。。工夫しながらなんとかやっている、、
分担できるご家庭は是非分担するのが1番楽になるのでは?!
理想は、
- 家事に時間をとられない
- 家の中がある程度片付いている
- 家事の見通しが立っている
- 時間に余裕があり、心乱されない
- 子どもと自分の時間がある
なーんて生活を、仕事もしながら出来たら両立できてるぜ!と胸を張って言えますよね。そのためにも今私が取り組んでいることを書き残しておきます。どこかのママの「理想のワーママ生活」の参考になりますように。。
まだまだ理想には程遠いにゃーー
忙しい平日の家事のスケジュールは?
平日はとにかくバタバタ!最低限の家事で乗り切る。
平日は仕事の始業時間が決まっていて遅刻できないので、それに合わせて朝の家事から子どもの支度・自分の支度までとにかくバタバタ慌ただしく過ぎます。仕事が終わって、お迎えから帰宅、寝るまでも怒涛の時間配分。。たまに疲れてぼーっとしすぎて寝るのが遅くなってしまったり。。
たまに電池切れするのは許してにゃー
今の家事のスケジュールは下記のようになっています。ワンオペなので自分ひとりでやっています。
- 洗濯→2日に1回。夜に回して部屋干し。数回に一度は寝落ちして朝に、、。布団など大物は日曜日にまとめて。
- 掃除→日曜に大掃除。トイレは朝「ついで」掃除。お風呂掃除は、帰宅してからすぐに。
- 料理関係→工夫はしているが特に目新しい家電などは使わず。
マンパワーです!
家事の時短術。工夫ポイント
- 数やツールで補えるものは補う!
例えば保育園の着替えやタオルなど。最低限の数で回すと、洗濯回数が増えてしまうので、我が家では2日に1回の洗濯で良いように数を揃えています(綺麗好きの方は毎日しますよね!!)
- 集中することと、ながらでやるものをわける!
「ながら家事で時短」とよく聞きますが、ものによるかと思います。。我が家はトイレ掃除は朝ついでにやる、お風呂掃除も帰ってきて洗い物を整理するときに流れでやる、などありますが、例えばお料理などは集中したほうが早いし、洗濯物干すのも集中した方が早い。
これはやりながら、これは集中して、とやることを迷わないように決めておくだけでも取り掛かりが早いかも。
- 固定できるものは固定してルーティンに。
例えば朝ごはん。グズグズ起きてくる娘のために、「好きなもの」でだいたい釣ります(いいのか、、
決まってパンかおにぎりです。気に入らないとイヤイヤが始まるのでどちらか選んでもらう時も。ルーティンにすることで何にしようかな〜という無駄な時間をカット。
- 管理は手動(手帳)かアプリなど、自分の性格を見極めて。
最近の手帳はとてもよく出来ていて(また今度ご紹介します)、家事のルーティンを書き込めるページがあって、管理できます。今はスマホ1台で様々なことを集約する人もいて、便利なアプリもたくさんあります。
書いて整理するか、スマホで集約したいか、どちらが自分にあっているかで管理の方法も変わります。
自分にあった管理方法で、やる気もアップ!
使えるものは使う!デキる家事家電!
最近の家事家電は本当に「時短」「効率」「簡単」が揃っていますよね。中途半端にマンパワーでやってしまっていますが、今後購入を検討しているものをご紹介します!
また別で細かく比較検討の内容を記事にしようと思います。
洗濯系〜地味に面倒な洗濯物干し〜
洗濯機
とにかく手のかかる洗濯。我が家では夜に回して部屋干ししています。寝落ちしてしまうこともあるので、乾燥機付きがあればとても楽・・・干すだけで10分は手を取られます(そして途中で邪魔が入る・・・)
近々買い換える予定なので、乾燥機付きの洗濯機を物色中!!
掃除系〜マンパワーで乗り切っているところ〜
お掃除ロボット
部屋が散らかっているのでお掃除ロボットが動けないだろうし使えないかな、、と思って購入しておらず。。
逆に、お掃除ロボットのために片付ける習慣がつくかも?!お掃除ロボットもいろいろな種類が出ていますね。
掃除機能だけでなく、拭き上げまでしてくれるなんて・・・試しに中古購入を検討中。
料理系〜現代技術はすごかった〜
仕事柄、あまり無理せずキッチン周りはまわしていますが、やっぱり現代技術は進化しています・・・
無ければないでなんとかなりますが、あればめちゃくちゃ便利そう・・・!料理の幅を広げられたらこどももよろこぶ!(はず)
手の込んだ料理はなぜかこどもが食べてくれないニャー
電子レンジ
こちらも買い換え検討中。いろんな機能がありますね。最近ではこんなのも。どんどん時短化していきますね。とにかくほったらかし!が魅力。
こちらはコードレスで、wifiに繋げられレシピダウンロードできるなど標準機能だけでなく、アップデートしていけるという、ポテンシャルの高さ!!
気になる・・・
食洗機
テレビショッピングを見ていて、欲しいな、、と思ってしまった一品。仕事柄、洗い物は気にならないのですが、
時短になるなら。。1日朝晩5分ちょっとずつ。ちりつも。で、数分の節約がこどもとの時間や自分の時間に繋がるかも・・小さなものを購入してみる?!
宅配サービス
コープなど食材を宅配してくれるサービスで買い物の時間を無くす!!
・コープ宅配
週に1度自宅まで届けてくれるので、とても楽・・・重いものなどは特にこちらで頼んでいます。注文しなければいけないのに忘れがち。。。毎週忘れず注文などのシステムもあるので必要なものはチェックして登録!で買い忘れを防止!
献立付きはめちゃくちゃ楽・・・!
献立キット「Kit Oisix」販売プログラム
職場のママはこちらのキットを利用しているとのこと。メーカーによって味付けが違うのでお試ししてみてもよいかも?
今のままではバタバタのまま。。変えるなら今!
意外となんとかマンパワーで乗り切っていられたりしますが、無理をし続けるといつか限界がきます。
私も仕事の繁忙期と保育園行事、イヤイヤが重なった時期に通勤途中にお腹がいたくて途中下車し、駅の休養所へ、、胃炎になってしまいました。。もともと体が丈夫だったので、自分を過信していました。。こどもの体調不良ではなく、自分の体調不良なんて学生ぶりです。上司のご厚意でおやすみをいただき、病院へいき、薬をもらってひたすら寝ました。
と、、体力や身体に自信があっても、日々時間に追われて自分を休めることができていないと、限界が来た時にきっと後悔します。。
今回はポイントや家事家電をご紹介しましたが、私自身も試行錯誤中です。その模様を今後あげていき、ビフォーアフターを見てもらえたらリアルに「ワーママ」の生活をイメージしてもらえるかな、と思っています。
自分も、家族も大事に。
ママの笑顔は、こどもの笑顔。
ではまた^ ^
今回もパパの存在感がないにゃー