多すぎる保育園行事、本当は行きたくない?!ワーママの事情と本音
こんにちは、なずなです。
娘が保育園に入るまで、保育園って何しているの?イベントや行事は何があるの?全く知りませんでした(自分は幼稚園出身)
仕事復帰と共に、下記はワーママを地味に悩ませます・・・
・予防接種のスケジュール
・保育園行事や係の予定
平日にあたれば、有給を使うなどしなければなりません・・・じゃあどんな行事があるんだろう・・・
知りたいな〜
・これから保育園入園のワーママ
・他の保育園の行事はどんなのがあるの?
・参加しなきゃいけないの?
・誰が行くの?
こんな疑問をもつ方に向けて書いて行きます。だいたいの行事の流れや、参加した感想などを読んで、イメージしてもらえたら嬉しいです^^
保育園行事は多い?年間行事一覧
年間行事一覧
保育園や、学年クラスによっても違いますが、1年を通した行事はこんな感じです。
なずなの保育園は行事が多い方らしいにゃー
4月 | 入園式 園全体懇談会 |
5月 | 保護者会集会 OBによるBBQ |
6月 | クラス懇談会 |
7月 | 夏祭り (お泊まり保育) |
9月 | 遠足(幼児クラス) |
10月 | 運動会 クラス交流会 |
11月 | 保育園交流会、保育参観 |
12月 | クリスマスイベント |
1月 | 保護者会主催もちつき |
2月 | クラス懇談会 |
3月 | 卒園式 |
他にもクラス縦割りでの交流会、保護者会OB会のイベント、各係の集まりなどもあります。
園の全体の交流会では、近くの動物園にみんなで行きました。クラス毎にも交流会の企画がたてられていて、お茶会やピクニックなど、係りが考えます。うちの園のママたちは、きっと仕事のできる方ばかりなのか、係の企画もサーっと決まってスムーズに進行されますw
それにしても行事多すぎですね。。
行事は平日?週末?
運動会や、BBQなど大きな行事に関しては週末土日に行われます。先生開催のクラス懇談会は土曜日午前や、金曜の夕方など。。週末ならまだしも、平日は事前にお休みを申請する必要があるので、ちょっと周りに気を配りつつ、お休みお願いしています。
参加する?しない?仕事との兼ね合いは
こんなにたくさんの行事は参加しなくてはいけないのでしょうか?
答えはNO!!
もちろん、保育園によりますが、保育園にいるということは、仕事をしているパパママのご家庭が多いです。
仕事の事情もあります。参加できない行事があっても、先生が内容を共有してくださったり、園によっては動画や写真も撮ってくださいます。ただ、子どもを考えると、参加したいところではありますよね💦
保護者会関係は、協力的な姿勢で取り組んでいれば、参加不参加は強制されませんでした。
誰が行く。。?スケジュール調整
誰が行く?!私ばかり仕事休んで参加、、と、揉めないように、
パパママで年度始めに下記をある程度話しておくことをおすすめします。
・パパママ2人で参加するもの
・ママが参加
・パパが参加
・参加しないもの
運動会やお遊戯会のような、こども本人も練習して成長が見られるものは出来ればパパママも自分の目で見守ってあげたいですよね!
そうでない交流会や、参加型のイベントは参加するか迷いますしパパママどちらかがいけば?となります。仲良しにならなくても良いですが、いざというときに、相談なども出来るのでクラスや園のママと交流しておくことをおすすめします。
なずな家はだいたい私が参加していて、
パパは来れるときだけ
追加参加w
今しかないこの瞬間を大切に。
みっちりスケジュールに、さらに保育園の行事が重なるとどうしよう〜と頭を悩ませますよね💦
私の場合は、保育園に慣れない初年度はイベントも恐る恐る参加、、参加してみれば楽しいもので、日頃話せないママやほかのクラスの方と交流できたり、子供も楽しかったり。そしてちょっとやめとこうかな、というときは無理して参加はしませんでした。
ただ、やっぱりかわいい我が子。自分が働いている間にも、すごーく成長しています・・・その瞬間はその瞬間だけのもの。写真や動画の技術が発達したとしても、そのときの感覚はそのときにしかわかりませんよね。
仕事や家族との調整も難しいですが、自分の可能な範囲で、我が子を「知る」機会を利用しみてはいかがでしょうか✨
ママの笑顔は、こどもの笑顔✨
では、また^^