【読書レビュー】いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

なずなおすすめ
スポンサーリンク

【読書レビュー】いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書

 

こんにちは、なずなです。

飲食業10年で、今はカフェで時短勤務をしつつ、3歳の娘をほぼワンオペで育てています。

隔週日曜日に図書館に行くようになり、本を借りる習慣ができました。今日ご紹介するのは、その借りた本の中の一冊!

「いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書」

 

仕事は段取り

飲食店でも、新卒の頃から仕事は段取りだよ、と教えられてきました。お客様を迎えるにも、お料理を用意するにも、サプライズするにも、準備と段取りが8割9割大事!

時短勤務で働くようになり、決められた時間の中で最大限の仕事をするためには段取りがより大事になると感じていました。改めて、他の仕事での段取りの方法を見てみよう、と感じてこの本を選びました。

クリエイティブな仕事での「段取り」とは?

この本の著者は「くまもん」や、出汁で有名な「茅乃屋」などを手掛けるクリエイティブディレクター、クリエイティブコンサルタント。クリエイティブな仕事の中での「段取り」や、それを達成するための考え方やチームのまとめ方などが「目的地」という設定で解説されています。

 

くまもんがどうやって考えられたかかいてあるにゃー

読んでみると、目新しいことが書いてあるわけではありません。ただ、大事なことがシンプルにまとめられているので、改めて確認するために読むのがよいかと思います。目次を見てみると、シンプルでわかりやすいです。

大事なことは同じ【情報収集・共有・分析】

ワーママの生活・仕事に取り入れられそうな部分をまとめてみました。

ゴールイメージの共有

ゴールイメージは画像共有

こちらはクリエイティブ独特かもしれませんが、、定量的なことではない、感覚的なことを共有するって難しいですよね。

「お客様にお洒落だと感じてもらう」というゴールイメージは「お洒落」が曖昧です。「お洒落」でも、無機質なのか海外リゾートな感じなのか、、曖昧なことを共有するとそれぞれの主観に頼ってしまい、イメージがズレてしまいます。

曖昧なことについても同じゴールを共有できる、画像共有っていいですね^ ^

家の間取りやインテリア、どうなりたいか、なども家族間で画像写真で共有するとやるべきことのすり合せがスムーズかもしれません!

 

どうなったら成功か?

目標数値ではなく、状態で共有

飲食店でも目標売上がありますが、内部状態も整っていないと結果としての売上はついてきません。

「お客様に家に居てもらうようにくつろいでもらう!」これが状態目標。どういう状態が理想なのか、達成できたらこんな良いことがある!製品の販売で言うと、これが「ベネフィット」でしょうか。

ターゲットの解像度を上げる【知る事】

ブログでもよく「ペルソナを個人まで絞ってかくと、読者に刺さりやすい!」とききますが、お客様のいる仕事はどれもそうですね。下記を考えてみると、ターゲットを細部まで考えられます。

 

どんな雑誌を読んでいる?

雑誌=人の傾向、好みとリンクしている

ターゲットになりきり、演技してみる

そのターゲットの思考や行動、欲求を考えられる

本文より

ターゲットのことを知ると商品や広告デザイン、販売戦略、売上も決まってきますね。それが難しいんですよね、、はい💦

段取り表を作る

ほんの中で紹介されている段取り表の作り方です。

これは確かにいつもやっている仕事の段取りの仕方をわかりやすくまとめている・・・!

①やることリストを書き出す

②締め切り、プレ締め切りを確認

③それぞれのタスクの所要時間を設定

④スケジュールの「時間ボックス」にはめ込む

本文より

これは仕事に限らず、家事や1日のスケジュールにも当てはめられますよね。

早速家事の段取り表を作ってみようと思いますw

生活も段取り

仕事で使えるかなと手に取った本ですが、段取りが必要なのは家事も一緒ですね😂今回のタスク管理の時間ボックスをしっかりと考えて実践してみようとおもいます!育児はなかなか簡単にはうまくいきませんが、、笑

工夫しつつ、よりよくしていけたらいいですね✨✨

ママの笑顔は、こどもの笑顔✨

それでは、また^ ^