【読書レビュー】人は話し方で9割決まる?!人生が変わる話し方とは

なずなおすすめ
スポンサーリンク

【読書レビュー】人は話し方で9割決まる?!人生が変わる話し方とは

 

こんにちは、なずなです。

人とのコミュニケーションって誰でも一度は悩みますよね。人との接点というと話す時が多いですが、自分の話し方、どうでしょうか?

私自身人見知りで話下手だと自分で思っているため、会話のコツやらコミュニケーション術の本はいろいろと読んでいます。。。

なずなはどっちかっていうともくもくタイプにゃー

ずーっと話し続けられる友人とか違う星の人かとおもうw

今回はそんな「話すこと」に苦手感や抵抗感がある人におすすめの

「人は話し方が9割」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人は話し方が9割 [ 永松茂久 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2021/4/29時点)

楽天で購入

 

 

 

の読書レビューです。

話し方には「コツ」がある

なずなが「フムフム」と感じたコツをご紹介します。

まずこの本の大前提として、人の無意識の欲求があります。

「人は誰もが自分のことが1番大切であり、自分に1番興味がある生き物である」

「本来、誰もが自分の事を認めて欲しいし、自分のことをわかってほしいと熱望している」

「人は自分のことをわかってくれる人のことを好きになる」

本文より

これをふまえてみてみましょう。

相手への反応|共感する・相手が求めているものを考える

「否定しない」「うなずく」「プラストーク」で前向きな会話を意識すると明るい雰囲気を作れます。リアクションは「顔」「声」「体全体」の反応が大切。

相手は自分のことが大事、コミニュケーションにおいても自分が心地よい反応をしてほしいのです。否定せずうなずき共感を示し、前向きな話題を返すことで相手の欲求は満たされます。

コミニュケーションはよくバーバル(会話など)・ノンバーバル(表情や態度)のコミニュケーションに分けられます。そして実は人の認知は会話の中身よりノンバーバルと呼ばれる表情や態度のほうに反応するのです。良い反応をしても浮かない顔をしていたら相手は自分に興味がないと感じるのです。

共感を示しながら、相手が何を求めているかを考えながら前向きにコミュニケーションをとりましょう。

正論には注意|正論の伝え方で感じ方は劇的に変わる

相手に何か間違いやミスがあったとき、正論をぶつける人が居ますが効果的な伝え方ではありません。相手の立場と状況に応じて相手が傷つけないように伝えることを考えましょう。

正論だからいいんじゃない?と思いがちですが、間違えて落ち込んでいる相手へ正論をぶつけてしまうと、落ち込んで悲しいところにさらに攻撃し、「悲しい」という一次感情を「なんでそんなに言われなくちゃいけないんだ」「そんな言い方しなくても」といった二次感情にしてしまうのです。

相手の言い分やなにか理由もあるかもしれません。それを受け止めてから変化球の形で相手へ伝えるようにすると相手も自分の間違いを受け入れやすくなります。

ことばではなく、感情にフォーカスする

ことばだけで相手の考えを理解するのではなく、そのことばを発した背景になる感情も考えてみましょう。

よく仕事でも部下が「大丈夫です」と答えたけれど、全く大丈夫な状況ではなかった。。。ということはありますよね。ことばだけでなく、表情や周りの状況の確認も必要です。「大丈夫です」と言わせているかもしれません。もしかしたら、「大丈夫だけど、一度確認してほしい、アドバイスしてほしい」と思っているかもしれません。

ことばだけの理解ではなく、その奥にある感情にも目を向けてみましょう。

テクニックだけでなく気持ちの持ち方も大事!

会話が苦手だと、沈黙が続くと焦ったり、楽しく話さなきゃと力んで空回りしたり。。。

人見知りのなずなのパターンにゃー

力みを捨て自分のペースで話そうと開き直ると、逆にリラックスしてことばが出てきます。人は「安心する」「居場所がある」と感じると良いパフォーマンスができるものです。

そして、「相手はどうか」「相手のためになにかできないか」という「フォー・ユー」という考えで向き合うと不思議と会話になります。最初の前提を理解しているかどうかでだいぶ違います。

少しの意識で人生が変わる?!

自分の話し方はなかなかわからないものです。

会話はテクニックやコツもあります。少し意識するだけでスムーズにコミュニケーションがとれます。ただそれだけでなく相手への気持ちや考え方も大事。

私自身も会話の苦手感が溢れ出していたり、相手の反応を気にしすぎたりしていたと思います。

すぐに実践できるかは難しいですが、少しずつ取り入れていきたいなと思います!

 

では、また^^