【読書レビュー】片付けでときめく働き方を手に入れる?!こんまり仕事術

なずなおすすめ
スポンサーリンク

【読書レビュー】片付けでときめく働き方を手に入れる?!こんまり仕事術

こんにちは、なずなです。

今回は最近よく読むこんまりさんの本のレビューです。ときめきの片付けで有名なこんまりさん。仕事術の本のリクエストがあったそうで、共著で出されています。

 

 

仕事は整理整頓!片付けと一緒

 

仕事も整理整頓から!こんまりさんの新卒時代の話から始まります。入社して早々忙しくてデスクがごっちゃごちゃ…必要なものがどこにあるかわからない。探す事から始まる仕事。。。

その話に私も共感。

もともと整理整頓も苦手なので新卒時代は上司に本当に毎日毎日怒られました。新人あるあるでしょうかw

とにかく出しっ放しの仕事をしていたので毎度怒られていました

営業仕事以外でも仕事の進め方が整理できていないとご指摘いただくこともあってつらかったにゃー

忙しいから整理できないじゃない!整理できないから忙しい!

とにかく整理整頓から始めたこんまりさん。整理整頓すると気持ちも気分も上がり、効率も上がって仕事の成果も上がってきたとの事…

よく忙しくて時間がなくて…と聞きますが、時間がない原因は整理できていないからかもしれません。時間を作り出すために時間を使って整理する・・・時間の初期投資ですね。

理想をイメージする|環境・行動・感情・時間軸

「理想の働き方」を実現するための手段として「片付け」を提唱するこんまりさん。そこで大事な事は理想の働き方をイメージする事、だそうです。

理想の働き方をイメージするときのポイントは、片付けが終わったあとのあなたの毎日が映像として思い浮かべられるくらい、詳細に考えてみること。その際に必要なのは「環境」「行動」「感情」の三つの要素です。

本文より引用

かなり細かく感情までイメージするんですね。感情などの感覚まで詳細にイメージすることで実際に実現しやすい、ということです。

マーケティングで言う「ベネフィットまで伝える事で行動に繋がりやすい」というのと似ているのでしょうか?商品の良さやメリットだけでなく、その商品を使う事で得られる感情や感覚、雰囲気を具体的に伝える事で購入に繋がりやすい、というものです。

ひとは感情で動くものですね。

また、時間軸でも理想のワークスタイルを考える事で、整理整頓しやすくなるそうです!

人間関係も片付けちゃう

共著の方も人間関係についての「片付け」について書かれています。

やれ人脈だのフォロワーだの「人間関係の多さ」でその人のすごさ?を計ろうとする場面の多い昨今…でも本当に必要な人って一握りではありませんか?研究でも人は手で数えられる人数の人の間で生活しているということがわかっています。

必要ではない人との付き合いの時間を割くのは、冷たく聞こえますが効率的ではありません。

人生は決断の連続

人のアドバイスや経験をもとに決めた事でも、結局「自分」が決めた事。決断が繋がっていき人生が形作られています。

嫌々続けている事もあるかもしれません。会社の決定に従わなくてはならないときもあるかもしれません。でもそれは過去や今の自分が「選択」「決断」したこと。と腹をくくる。

こんまりさんはそこで「ときめくかどうか」という判断基準で「決断」をしています。

あなたの判断基準はなんでしょうか?

自分の人生に責任を持つ、ということでしょうか。難しいですね・・・

仕事が忙しいから…と会社や仕事のせいにしたくなるにゃー

でもそれを選んだのは自分!

逃げるのか、改善するのか、どうするかも自分次第

チームの片付け整理整頓とは

私自身飲食店につとめているため「チームワーク」については大変興味があります。

まさかと思いましたが「チームの片付け」も項目に合ってびっくりw

 

チームには目的が必要、というところから、こう始まります。

目的とは、仕事に価値を見出すための信念です。目的は、私たちを大きなゴールへと向かわせ、努力に意味をもたらす手助けをします。

もっとも確実な方法は、チームの仕事を、だれかを助ける事に結びつけることです。

本文より引用

なるほどなるほどね。。。

  • 会社のビジョンに対してチームが貢献できる事
  • 役に立つ情報アイデアを生み出しているか
  • チームの目的のために自分は個人としてどんな役割を担っているのか

人は目的がないとがんばれないし、結果がついてこないとがんばれない。

そろそろ部下の個人面談があるので活かしていこうとおもいます。。。

自分の周りの物事を片付けでシンプルな生き方を

こんまりさんの本を読んでいると、何事も整理整頓、自分に必要なことを選び取捨選択することが大事だなと感じます。そのために何を大事にするかを明確にしなければなりません。

ワーママは様々な環境や人に囲まれて生活しています。

▼シンプルな考え方「エッセンシャル思考」にも繋がる

【読書レビュー】エッセンシャル思考を身につけてシンプルに生きよう
【読書レビュー】エッセンシャル思考を身につけてシンプルに生きよう こんにちは、なずなです。 今の時代、情報にもあふれ、仕事でもプライベートでも様々な選択肢があります。手が届きやすいことが多いが故に「選択」疲れになっていません...

 

シンプルにシンプルに。

では、また^^