全国のお雑煮まとめ!お正月にいろんなお雑煮を食べて旅行気分!
こんにちは、なずなです。
いつの間にか年を越していて2022年!みなさまにとってもよい年になります様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
さて今回はお正月らしいテーマ「お雑煮」!なぜお雑煮かというと、私が大好きだからw
お雑煮と言うと地域や地方、家庭によって本当に味も見た目も違います。ちょうど大学入学した年のお正月、全国各地から集まっていた友達とお互いの地域のお雑煮を作り合いっこしました^^ その子は奈良の子でお味噌仕立てでしたがとても美味しかったです!
ということで日本全国のお雑煮を調査!なかなか旅行にも行けないので各地のお雑煮を作ってプチ旅行気分を味わいましょう^^
全国のお雑煮はどんなお雑煮?
日本全国、どんなお雑煮があるのでしょうか?違いや特徴をまとめてみました。
お雑煮の違いは?丸餅or角餅 / 煮るor焼く / すまし汁 or 味噌味
全国のお雑煮の違いは様々ですが、大きく分けて3つのポイントに絞られます。
- お餅の形(丸餅か角餅か)
- お餅の調理方法(煮るか焼くか)
- お雑煮のお出汁(すまし汁かお味噌か)
お餅の形は東は角餅、西は丸餅が多い様です。お餅の調理法は各地域それぞれですが、お出汁については関西は味噌仕立てが多いですが、全体的はすまし汁が多い様です。
こちらのHP(旅ぽけっと)では解説がわかりやすいです!
具材も各地でさまざまです。人参や大根、ほうれん草、里芋、三つ葉などは定番具材ですが、その土地の特産品などが入っているお雑煮もありますよ。
- 【新潟県】鮭といくらの親子雑煮
- 【宮城県】焼きはぜ雑煮
- 【京都府】白みそ雑煮
- 【広島県】カキ雑煮
- 【愛媛県】アユ雑煮
鮭といくらの親子雑煮食べたいにゃー
いろんな具材準備してつくってみると楽しそうだし豪華!
東西で単純に分けられない!小豆やくるみなど変わり種地域も
地域ごとに特色のあるお雑煮は、おすましや味噌だけでなく地域独特の変わり種で作る地域もあります。
出雲地方では甘い小豆が入った「小豆ぜんざい」があります。岩手県の地域では「くるみ雑煮」があります。くるみを擦ったものに醤油や砂糖を加えてタレを作り、お餅をつけながら食べます。熊本県ではなんと「納豆雑煮」なんてものも!
なじみの味も安心して食べられますが、具材や味を変えるだけでも全く違うお料理になりますね!
お雑煮って何?
そもそもお雑煮ってなんでしょうか。。。生まれたときからなじみがありすぎてあまり調べたことがありませんでした💦
お雑煮は平安時代から食べられている「ハレの日」の食べ物とされています。最初は神様にお供えした野菜などをその年初めて井戸から汲んだ水で煮込んだもので「煮混ぜ」が語源となっています。
なずな家のお雑煮は・・・
なずなは九州南部出身です^^
区分け通りだと丸餅煮込みすまし汁系ですが、なずなの母の家庭のお雑煮はえびだしです!これがとってもうまい!!焼きえびから出汁をとり、薄口醤油、酒、みりんで透き通った香り高い出汁にします。具材は角餅、里芋、豆もやし、かまぼこ。見た目は地味ですが美味しくておかわり必須!!
なずなは小学生の頃おばあちゃんちでお雑煮を
4回おかわりして苦しくなったにゃー
結婚した今でも、旦那の実家のお雑煮は知らず(あまりご縁がありませんで。。。)、えびだしのお雑煮を作っています。ちょっと地味なので九条ネギを添えたりして彩りをつけて工夫しています。
でも同じ地域の友達のお家はすまし汁だった気も。家庭によって違うんですね^^
実家と義実家どっちのお雑煮をつくるのがいいの?
結婚すると両家のお正月の習慣があり、どうしたらいいのか迷いますよね。お雑煮はどちらのお雑煮をつくるのでしょうか?前述したようになずな自身は旦那のご実家のお雑煮を知らないため(おかあさまも亡くなられていることもあり)自分の家庭のお雑煮におさまっています。
アルファあなぶきSTYLEが行ったお雑煮についてのアンケートではこんな結果が出ています。
夫婦(または両親)の出身地が違う場合は、妻・母方の味のお雑煮を食べる方が一番多く、20.1%でした。続いて、夫・父方の味のお雑煮を食べる方が12.9%でした。
少数派ながら、日替わりで食べるという方や年替わりで交互に食べるという方、もはやどちらのでもないという方もいました。
その他では、
・両方食べる
・出身は違うが、似たような味
・現在は一人なので、色々なお雑煮を楽しんでいる
・お正月にそれぞれの実家に行き、それぞれのお雑煮を食べる
などがありました。
嫁いだ先の夫側のお雑煮をつくるのかと思いきややはり作るのは妻なので、妻側が母から教わったお雑煮を作るのですね。とはいえ、お正月は義実家への訪問もありますよね。義実家のお雑煮を教わって自分の家庭の味にしていくのもありかもしれませんね。
いろいろ調べると結婚してつくるお雑煮の味で夫婦喧嘩が勃発する家庭もあるのだとか。夫側からしたらなじみの味を食べたいし、妻としては母から教えてもらったお雑煮を作りたい…新年早々けんかなんてしたくないものです💦
なずなは迷いなく自分の実家のお雑煮を作りました。
めちゃくちゃ美味しいので旦那も納得してくれるだろうと思ったからですw
いろんなお雑煮をつくって楽しもう!
日本のお正月と言えばお雑煮!地域家庭によっていろいろな味があり違いを楽しめます!
是非家庭のお雑煮に飽きてきたら、他の地域のお雑煮を作ってみてくださいね^^
くれぐれも夫婦でもめないようににゃー