こどもが成長すると仕事が楽になる?0歳から3歳を検証|ワーママ経験談

仕事
スポンサーリンク

こどもが成長すると仕事が楽になる?0歳から3歳を検証|ワーママ経験談

こんにちは、なずなです。

多くのワーママは保活を勝ち抜くために0歳、1歳で保育園に預けると思います。私も娘が7ヶ月で保育園、仕事復帰しました。今では3歳になり、元気に走り回っています(追いかける方はしんどいw)

今回は、0〜3歳まで保育園に預けて仕事をしてきた経験から、子どもが成長していくと仕事や生活が楽になってくるのか?を検証して書いていきます。

 子どもが成長したら、ママは仕事が楽になる?

子どもが成長すると、ママは仕事が楽になるのでしょうか??私の体感としては、若干楽になっている気がする!です笑

楽になった部分

  • 呼び出しが激減!
  • ご飯の用意(離乳食作らなくていい!)
  • 自分で食べてくれる!着替えてくれる!
  • オムツ替えの頻度が減った

大変になった部分

  • 自己主張が強くなった
  • 自分でなんでもできる分、テレビを勝手につけるように、、
  • 昼寝をしない
  • 一緒に遊ぶとだいぶ疲れる

 

成長して自分でできることが増えたり、体が丈夫になって体調を崩すことが減ったことは、日々の負担をかなり減らしてくれました!呼び出しが無いことが精神衛生上とても良い。。

一方で、成長した分言葉も話せるので自己主張も強いしイヤイヤする。テレビやスマホの操作もお手のもの。体力がつき昼寝はしないし、一緒に遊ぶとこちらが先にバタンキューです💦

 

 どんな生活だった?ふりかえってみると、、

0歳【不慣れな両立生活】

仕事

7ヶ月の時に復帰。なんとか仕事と家庭の両立の方法を模索。2ヶ月に一度は必ず欠勤や呼び出しがあり、精神的に辛い状態。(子どもの検査入院などもありました💦)

育児

朝は早めに起きてミルク、離乳食。。保育園の先生と相談しつつ、食事は進めました。

今思えば寝かしつけが楽だったかも、、寝落ちすることはなかった!

1歳【繁忙期にノックアウト】

生活

子育てしつつ仕事をする環境に慣れてきたものの、仕事が忙しすぎて身体を壊す💦

繁忙期は寝落ちした後夜中に仕事をしてしまい、ストレスは溜まる一方。。

育児

1番育てやすかったのはこの頃!ごはんも離乳食が終わり、自分で食べてくれる。着替えも自分でしたい!といい自分で。イヤイヤも強すぎず、まだ剛情さはなかったです笑

繁忙期がこの頃でよかったかも、、💦

2歳【イヤイヤ期の到来】

 生活

仕事と家庭のバランスがとれて、時間の余裕もできてきた。繁忙期は疲れがちだけど、自分でコントロールできるようになってきました。

 育児

しっかりと話して会話になってきた頃。いろんなことを真似していました。この頃から休みの日は昼寝しなくなり、寝ない、、と途方に暮れる日も。。笑

女の子だからか、洗濯やお料理のお手伝いをしてくれることもありました(涙

こどもの成長もママの成長。

 

子育てはその時々か大変だしそしてその分大切な思い出になります。

今考えると、赤ちゃんの時期はほんとに一瞬。大変だったけど、戻れるなら戻りたい!と思うことも。

子どもも成長しているし、ママも成長しているんですね。

ママの笑顔は、子どもの笑顔✨

では、また^ ^